アーケードゲームの「機動戦士ガンダム アーセナルベース」にて、2024年3月15日にUTブースター[UT1弾]が登場しました。
アーセナルレアやリンクステージレアで使っていたプレイ画面でのチケットでのカード購入モードがUTよりUTブースターに生まれ変わりました。
しかし、稼働初日は1筐体1束しか投入されず、短時間で枯れた情報がいっぱい出て、社会人には厳しいスタートダッシュになりましたね。
ゲットできた方はおめでとうございます。
新規書き下ろしで、「XやF91、ユニコーンなど」のモビルスーツ、パイロットが描かれています。
基本情報
カード払い出し期間:2024年3月15日(金)07:00 ~ UNITRIBE SEASON:01稼働終了まで
価格:1枚購入:100円(税込)※カード購入にはUTブースターチケットが20枚必要
購入場所:プレイ画面
カード種類数:全28種+3種
R:15種
M:6種
P:5種
U:2種
PARA:2種
SEC:1種
詳細情報
アーセナルベースの筐体がどういう仕掛けでカード排出されているか知りたい方はぜひ合わせご覧ください。
調べて分かった詳細情報は以下となります。
・シリンダー3に投入されるUTブースターは、100枚が1束として各店舗へ供給されます。
・初日は、1筐体あたり1束とかなり少ない数量の供給でした。
・UTブースターの消費状況により、運営から店舗側に支給される予定です。
・現在私が把握している配列は、6パターンですが、頭SECの配列や他にも把握できていない配列もあるため、もうすこしありそうです。
・100枚(1束)の封入率は以下 ※私が把握している情報です
- Para 1枚
- Uレア 4枚
- Pレア 6枚から8枚
- Rレア 27枚~29枚
- SEC 0枚~1枚
今回は、100枚に対してParaは1枚確定であります。SECがある場合はU4枚のうちの1枚がSECとして出る形となります。
でも今回は予想通り、P以上が、10~12枚でParaが1枚確定です。なので、10枚に1枚はP以上がでます。
運営さん易し目設定ですね。ちなみに3枚に1枚の確立でMがでる形です。
※ブースターパックとやはり同じ感じでした。
まぁ、UTブースターの情報はこれぐらいにして、みなさんが知りたいのは、
このUTブースターパックの配列の闇ですよね。
攻略方法があるのか?ですよね?
まぁ、普通に考えて攻略方法なんて。。。。。ね。。。
と考えてたんですが、私の優秀な情報提供者の方たちから、いろいろな開封情報をいただき、いろいろなことがわかってきましたので、紹介します。
UTブースター1弾 パターンA
UTブースター1弾 パターンB
UTブースター1弾 パターンC SEC配列
UTブースター1弾 パターンD
UTブースター1弾 パターンE
UTブースター1弾 パターンF SEC闇鍋
69枚目のSECが実は闇鍋で、SECじゃないことあるのでご注意を
いかがでしたか?全部をさっさと教えろって?徐々に公開するのでまた、見に来てください。
今回も、ある程度は配列があるので、高レアゲットしたらやめるができるのでかなり注意してくださいね。
正直欲しいカードはシングル買いが賢いかもしれません。初動から一部のカード以外買取など安いので
それでは次の闇でまた